三日月大造候補の危険性を県民の皆さんに訴えよう!
もう時間がない。
滋賀県知事選挙の投開票は、明日13日だ。
三日月大造候補の危険性を県民の皆さんに訴えよう!
三日月は在日本大韓民国民団の応援団!
■永住外国人への地方選挙権付与に賛成
■「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に所属(衆院議員在職時)
三日月は部落解放同盟の応援団!
■人権擁護法案を推進
三日月は女権拡張主義者の応援団!
■選択的夫婦別姓制度の導入に賛成
三日月は既得権益者の応援団!
■JR西労組から6年間で1億円を超える献金を受領
三日月は原発政策でウソをついている!
■「新基準を満たした原発は再開すべき」から「卒原発」に偽装転向
三日月は民主党を隠している!
■三日月は直前まで民主党の県連代表
三日月と嘉田の「チームしが」は極左暴力団の隠れ蓑!
■嘉田(現知事)の選挙は市民の党代表で元極左暴力団の斎藤まさしが中心
三日月大造(みかづき たいぞう)/未来分科委日本側分科委員長:「(会議が)中断はあったが、キム・ジョンフン委員長を含めた(韓国側議員)みなさんの深い理解で(再開しました」
以上を大至急拡散しよう!
人気ブログランキング
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
滋賀県政はよく知りませんが
だいたいにおいて、滋賀でまだ嘉田氏って人気があるんでしょうか。
あの「未来の党騒動」をちゃんと見ていたら、
横に嘉田氏が立ってる候補を支持する気にはなれないと思いますが・・・
だからといって、仮に三日月氏が当選したとしても
「滋賀県民はクソだ」などと私は言いませんけどネ(笑)
投稿: 鳩槃荼 | 2014/07/12 17:17
13日の滋賀県知事選挙に選挙権をお持ちの皆様へ
今から、5年前、2009年7月に自民党政治に辟易された多くの有権者の皆様が民主党に一票を投じられました、政治の改革と希望を越込めた一票だったことでしょう。
しかし、その結果は、どうなりましたか。
ご存じのとおりの経過です。
自民党が100%立派だと誰も思ってはいません。自民党支持者でもそうだと思います。
投票に迷いがあれば、少なくとも、民主党への投票は避けるべきではありませんか。
三日月さんは、民主党を離党しました、しかし、民主党の支援を受けています。
離党したといっても、これは、民主党そのものです。
そんな小手先の誤魔化しで、当選しようとするなど有権者を馬鹿にしています。
明日の投票、少なくとも有権者を馬鹿にした人に投票することだけは止めましょう。
お願いします。
投稿: Ethos | 2014/07/12 18:43
さらに加えて、
このブログをお読みの皆様
滋賀県知事選挙の有権者の方とコンタクトをとられて、ひとふんばりしましょう。
まだ、時間はあります。
投稿: Ethos | 2014/07/12 18:48
三日月大造が当選の模様。
滋賀という土地柄が分かるというもの。
このように県ごとに日本は変態地区が残っているということでしょう。
投稿: Pin | 2014/07/13 22:58
当選してしまいましたね。これも民意と言えばそれまでですが。
当選のニュースで左右に前知事や辻本議員が映っていても
滋賀県民は支持をするというのなら仕方のない事です。
この県政が国政レベルにどの程度影響するのかわかりませんが
滋賀県が暗黒大陸にならない事を祈ります。
でも卒原発訴えるなら余力のある中電から電力を融通してもらうのは変ですよね。
借金しまくってもちゃんと生活していると言っているのと同じで
収支のバランス感覚がおかしいと言わざるを得ません。
投稿: kept | 2014/07/14 06:28
滋賀県知事選では自公推薦の候補者が敗れ、無所属新人で元民主党衆議院議員の三日月大造が当選しました。
ダントツの得票数での当選ではなくとも勝利はこの候補を次期滋賀県知事とするわけで、なにかと県知事が反政府的立場であると国政にも影響が出るという面が日本全国各地で見受けられます。
この選挙結果で各マスコミはそれぞれ分析を含めコメントしていますが、よく見受けられるのが「集団的自衛権解釈変更」であるとか、「反原発」です。
その他、現職の嘉田由紀子知事が後継として支援したことも有利に働いたのではないかと思います。
ちなみに勝利会見の当選者の後ろに辻元清美がいる映像はホラーでした。
しかし思うに、この「集団的自衛権解釈変更」であれ「反原発」であれ新聞、テレビという情報伝達機関でありながら反日護憲マスコミの国民洗脳放送が結局はじわりじわりと効果を発揮したという構造だと見ています。
今後ともこれら反日護憲マスコミによる安倍政権攻撃はとどまる所を知らず日夜繰りかえされるわけですが、日本の一般国民どれほど事実に気がつき正常な思考を持てるかが日本国の未来に直結することでしょうし、またそれは反日護憲マスコミ衰退と比例したものと思われます。
投稿: Pin | 2014/07/14 07:14
残念です。
2009年の悪夢のミニ版を見る思いです。
緊張感を欠いたり、少し気を緩めると、このようなことになると改めて感じました。
まだまだ、闘いは続きます。
頑張りましょう。
投稿: Ethos | 2014/07/14 08:26
負けてしまいましたか、今後自民は集団的自衛権などの関係で2009年以来の不信に見舞われるかもしれません。政府は悪いことなどあまりしていないし国の事を考えてやっているのにおバカなメディアが不安の煽ってばかりいるので物事をよく考えない人々は簡単に騙され自民は駄目だと決めつける。その結果自民が駄目なら民主という風に煽動される人が出るのですね。民主党時代にあれほど酷い目見たのを忘れた人が多いということですかね。
投稿: アクアビット | 2014/07/14 14:53
卒原発も集団的自衛権も国政の話で、知事選の争点ではないはずですが・・・。
しかし、そうは言っても「なんとなく雰囲気に流される」有権者が多数いて、その「なんとなく怖い雰囲気」を作り出しているのがマスゴミだというのも事実、まだまだ反日サヨクマスゴミと闘って行かないと・・・。
投稿: ST | 2014/07/14 18:13
脱原発だ、卒原発だと戯言を抜かしている連中には
そうしたいならどうなるか思い知らせる必要がありますね。
電源別の電線を敷き、原発とそれ以外の発送電を区別したらどうでしょうか。
原発外電源のコストは当然高くなるので、新たな電線敷設のコストも上乗せして二重価格にしたらいいと思います。
戯言を抜かしている奴らには2、3倍高い電気代を払わせればいい。
そやつらの生活している地域からは企業が撤退するので、法人税収入が落ち、その分住民税も高くなる。
それでも戯言を吐きたいならどうぞご自由に、ですね。
投稿: やす | 2014/07/15 11:42
今回の滋賀知事選の敗戦はいろいろ原因はあるでしょうけども、消費税増税が一番のような気がします。
それほど地方は景気が厳しくなっていると言う事でしょう。
投稿: コウ | 2014/07/15 12:37
選んだ滋賀県民の皆様、ご愁傷様です。後で臍を噛むことになるでしょう。
自民党も情けない、自業自得、何故政権を失い取り戻すことが出来たのか。全く学習能力なし。この選挙の負けを、謙虚に反省してほしい。
投稿: 道産子爺 | 2014/07/17 07:17