私は全共闘世代ですけど当時はこんな状況じゃなかった
【7月15日午後】菅義偉 官房長官 記者会見
ニコニコ生放送:GINZA
記者:国会周辺では若い人達が反対の声を挙げているが。
菅義偉 官房長官:若い人たちが声をあげることは悪くないと思いますけど、私は全共闘世代ですけども、当時はこんな状況じゃなかった。
しーーん
そのまま会見終了(爆)
------------------------------------------------------------------
下の画像、確か1971年6月の「沖縄返還協定調印阻止闘争」だったと思う。
場所は渋谷の宮下公園付近。
私も、この中にいました。
まさに
当時はこんな状況じゃなかった
です。
ケガ人続出、検挙者続出、殴り、殴られ、ボコボコにされてアウトでした。
------------------------------------------------------------------
明治公園は、実数で1万人(主催者発表だと2万五千人)以上いましたから、
文字どおり
当時はこんな状況じゃなかった!
で、未だに左翼やってる人、少数派だと思います。
みんな、かぶれたあとで大人になった。
【追伸】
当時の活動家で、今、有名人↓
塩崎 恭久(厚生大臣)元新宿高全共闘
坂本 龍一(音楽家)同上
糸井 重里(コピーライター)中核派
北野 武(芸人・映画監督)明大全共闘
テリー伊藤(タレント)日大全共闘
及川 恒平(音楽家)青大全共闘
鎌田 實(医師・評論家)元東京医科歯科大ブント
あと、民主党のバカども↓
仙谷 由人(弁護士・政治家)東大フロント
阿部 知子(医師・政治家)同上
辻 恵(弁護士・政治家)東大社青同解放派
江田 五月(元裁判官・政治家)元東大自治会委員長
番外地↓
渡邉 恒雄(読売新聞社会長)元東大共産党細胞キャップ
氏家 齊一郎(元日本テレビ会長=故人)元東大共産党細胞No.2
野中 広務(元自民党幹事長)元共産党員
人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
Twitterでのフォローは以下から。↓
Facebookでは「友達」募集中です。↓
| 固定リンク
「左翼&共産主義」カテゴリの記事
- 反日メディア琉球新報と反日工作員沖縄左翼を粉砕せよ!(2018.12.16)
- 馬鹿な奴らだ!500人? 実数は200人以下!(2018.12.07)
- いつも「絶対的に正しい」共産主義者らしい死に様だ!(2018.11.26)
- JR東日本に巣食う「革マル派」というカルト(2018.11.19)
- 中核派の英雄が公安のスパイだった、という笑い話(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
菅さんも全共闘世代なんですね。正直、この世代には良いイメージは無いですね。小生の身内の話を聞いたことが有って、それが反国家主義者とは言えてもとても愛国者とは思えない、大人のクセに愚連隊?みたいな奴らだな~とガキ心に思っておりましたので反面教師としては最適でしたね。坂様がどういう感じであったかは分かりませんが…
時代の雰囲気とか必然とかも有ったのでしょうが、大和民族の発想からは伝統破壊みたいな思想(明治維新時の廃仏毀釈というのが有りましたが…これは国史上の大汚点だと思っております)は生まれ得なかったと思いますので、やはりプータロー・マルクスや大陸系の粗野な思想にしか思えません。
投稿: 素浪人 | 2015/07/20 22:41
今、当たり前の日本の安全保障法制化に障害がどうしてこんなにあるのかと考えると、やはり70年左翼の悪弊ではないかと思えてきますが。
ここに名があがっている中で坂本 龍一、北野 武、鎌田 實など今でも何気ない反原発であるとか、沖縄基地問題であるとかに反対するような発言をすれば社会に影響力を持つでしょう。
でも全共闘の悪弊はそれよりも社会構造のポイント、ポイントに入り込んだその変わらぬ左傾脳に問題があるように見えます。
なんだか「安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見」だとか、以前弁護士会としても動いていましたし。
その政治活動はおかしいと同じ弁護士でまともな人が対決していました。
そのようにポイント、つまり学者の世界であると、司法界であるとか、また日教組などの教育の世界であるとか、もちろん政界、そして一番問題のマスコミというところに深く入り込み、しかもそれぞれのところで発言力を持っているということが問題だと思えるのです。
そのような意味では未だにサヨクをやっているのは馬鹿ではあるが、重要なところにその馬鹿が結構沢山いるということになるのではないでしょうか。
そんなサヨクが活用するのが今日話題になった長渕剛、美輪明宏。
それから何日か前の宮崎駿、それより前の、瀬戸内寂、聴菅原文太などの有名人であり国民に影響力がありそうな左翼教育にまみれた者たちです。
「国民世論vs安倍首相だ」と国民運動化して廃案にするという枝野幸男。
そしてマッチポンプのマスコミ。
それがこれら学者150人、また有名人などこんなに反対しているし、支持率は下がり、世論調査で国民多数が反対しているとなどとこれから毎日キャンペーンを張ると思えます。
投稿: Pin | 2015/07/21 00:48
ブサヨのブサヨたる所以は妄想癖と煽りグセにあると言えましょう。
安保法案のどこをどう読んだら、「徴兵制」やら「戦争したい」と解することができるのでしょうね。
逆にこの安保法案を潰したら、日米安保体制に溝を作ることができ、
支那の思う壺になるのがブサヨの狙いなのでしょう。
「日中友好」と称して日本を支那に屈服させ、米国の代わりに
支那の言いなりになる日本共和国という支那の属国を創り上げたいのでしょうかね。
投稿: やす | 2015/07/21 18:00