私のTwitterアカウントがSEALDsにブロックされている
戦前:日本共産青年同盟=共青
戦後:日本民主青年同盟=民青
現在:自由と民主主義のための学生緊急行動=SEALDs
時代の変化とともに、共産主義者による独裁を目指す連中が“民主”とか“自由と民主主義”などの言葉を組織名に付けるようになった(爆)
ただ、共青と民青は共産党の下部組織ですが、SEALDsは混成部隊のようです。
彼らのTweetを読めば解ります。
@SEALDs_Kansai
あと中核、革マル、ブントとか一般的に極左と言われてる方はすんませんけどお断りです。ふつうに暴力肯定する人たちとは一緒にできませんからね。名前出さないですけどそういうのがいるってのも聞いてます。迷惑なんで来ないでね。私たちはそういうとことは関わらないんで、よろしくお願いします。
~ togetter.comより~
「名前出さないですけどそういうのがいるってのも聞いてます」
と過激派が混在していることを率直に認めています。
なお、私はSEALDsにブロックされていて、彼らのTweetを直接読めません。
私をブロックしているということは、有田ヨシフ・スターリンが中心にいるとしか考えられません(爆)
人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
Twitterでのフォローは以下から。↓
Facebookでは「友達」募集中です。↓
| 固定リンク
「左翼&共産主義」カテゴリの記事
- 反日メディア琉球新報と反日工作員沖縄左翼を粉砕せよ!(2018.12.16)
- 馬鹿な奴らだ!500人? 実数は200人以下!(2018.12.07)
- いつも「絶対的に正しい」共産主義者らしい死に様だ!(2018.11.26)
- JR東日本に巣食う「革マル派」というカルト(2018.11.19)
- 中核派の英雄が公安のスパイだった、という笑い話(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヨシフの改選は来年でしょうか?
よくもこんなのを民主党は恥も無く党議員にしていますね。切れない紐付きなのかな?
投稿: よれこ | 2015/07/18 21:00
ご存じでしょうか。
保守ブロガー「なでしこりん」様に関わって異常事態が発生しています。
以下は、ご本人のツィートです。
なでしこりん
@RinNadesiko0719
7月14日
@hocotanご心配をおかけしますが、アメブロは強制退会になりました。アメブロ内では今まで応援してくださった方たちにはお礼が言えませんので、よろしければ以下のページをお伝えください。今までありがとうございました。facebook.com/rin.nadesiko
なでしこりんです。先ほど(7/15/22:00頃)フェスブックのアカウントも停止されました。もしかして共○党の尻尾でも踏んでしまったのかな?数多くの「友達リクエスト」を承認できなかったのが残念です。とりあえず安全のためネットから離れます。愛国保守の皆様のご活躍を祈ります。
(ご本人の了解は受けずに転載しております。)
これと同じようなことが坂様にも発生しているのでしょうか。
目に見えないところで、国内外の勢力がタッグを組んだ攻撃があるように感じます。
十分ご注意ください。ご自身の写真の掲示も再考されたら如何でしょうか。
加えて、報じられた名古屋市での安保法案反対デモで使われていたプラカードのなかに「アベ政治を許さない」と書いたものが多数見られました。これは、衆院特別委員会で民主党がパフォーマンスに使ったものと同じものです。東京で使われ、名古屋で使われ・・・。自然発生などではなく、かなり組織力をもった集団が背後にいることが窺えます。運動の手足を持つ組織と言えば、SEALDsの頭目でしょう。
一般学生、「普通」の国民を偽装しながら、彼らの動きは激しく、巧妙に、悪質になっています。
また、日本でのウイルス攻撃の殆どは中国からです、アメリカ政府職員400万人のデータが流失したサイバー攻撃では、簡体字の痕跡がありました。これと同じことです。
サイバー戦争は既に行われています。
さて、「憲法9条」は、この事態にどう対応してくれるのでしょうか。
投稿: Ethos | 2015/07/18 23:57
未だに国会前であるとか、沖縄基地前であるとかでデモをしている人たちのことをテレビのニュースでは市民、市民団体などと表現していますが、あのノボリなど労組や九条の組織など特定の組織が主体的に行っていることは少し注意していれば簡単に分ることです。
当然、メディアも分っている筈ですが、相変わらず特定のメディアに都合が合えば市民団体という表現になるのでしょう。
本来はデモをしている労働組合・護憲派などの参加者とかと言う表現が適切だと思います。
では今デモに参加しているメディアが表現する若者、学生又は学生など若者たちという表現。
正確には野党の下部組織であるSEALDsの主導下の若者たちのデモと、ちょっと長いですがそのような表現が実際を表しているということなのでしょう。
しかし、共産主義系の政治スタイルとは謀略、暗殺などを含めて水面下での工作が本当に好きであり、得意ですね。
Иосифというのも。
Tweet、極左おことわり。ならば民青主体で行こうというもの?
その先に民青対極左の抗争がシールズ内で起こるかもしれないという未来予想。
しかし、今の若年極左では淘汰されるのかな?
それから、それでは今後集めたオルグられた若者たち(洗脳初期段階)はどのように活用されるのか。
投稿: Pin | 2015/07/19 03:54
Ethos様 「安倍政治を許さない」と書く一派はアノ鳥越某などの左撒き日本毀損じゃーなりすと達の「運動」の様ですよ。
取り敢ず放送局のある処には蔓延って居るのだと想像致します。
投稿: よれこ | 2015/07/19 17:09
よれこ様
そうですか。
さもありなん・・・というところでしょうか。
比較的裕福で、日本社会の自由度を最も享受している人間が、日本を悪し様に語る。
彼らをみて、いつもそう感じます。
投稿: Ethos | 2015/07/19 22:38
先週土曜日は、国会前をはじめ全国各地で「アベ政治を許さない」デモが繰り広げられました。
http://mainichi.jp/select/news/20150719k0000m040033000c.html
老いも若きも、全国的に「一億総“反安倍総理”」と化したようですし、新聞やテレビしか見ない人は「それだけ国民の怒りは頂点に達している」と感じるでしょう。
しかし、これは実は「SEALDs」が一枚噛んでいるようです。
http://www.asahi.com/articles/ASH7L7K7HH7LUTIL01N.html
そしてその「アベ政治を許さない」ポスターも、みな同じ筆跡のものをダウンロードしコピーしたもので、いわばコピペ拡散されたものなのです。
まるで誰かに操られ踊らされているかのような恐ろしさを感じます。
新国立競技場でも変態左翼どもが騒ぎ立てましたが、「カネがかかる」ことは北陸新幹線や北海道新幹線も同じなのに、変態どもはこちらは騒ぎませんね(笑)
それにしても、朝日は「A3サイズなら白黒は1枚20円、フルカラーは100円」などと、デモのやり方を克明に教えてどうするんでしょうか(笑)
しかし鳥越は既にですが、落合恵子も澤地久枝も金子兜太も、さらには神田香織も今回のことで、自ら「文化人」生命にとどめを刺したといっても過言ではないと思います。
逆にむしろ、神田香織は別としても彼らは老い先短く、こういうことで自らの関心を何とか繋ぎ止めたいのでしょう。
さらには、反基地運動や反安倍デモなどで「明らかに若い人はいない」というのも納得できます。
投稿: 成田あいる | 2015/07/20 10:36