増田寛也粉砕!SNSで小池百合子支持を拡大させよう!
人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
今日(24日)の読売新聞と東京新聞(=中日新聞)の朝刊に、都知事選に関する世論調査の結果が発表された。
これで、朝日新聞を除く有力5紙とフジテレビ、TBS、共同通信の調査結果が出そろったことになる。
なお、毎日、産経、フジ、TBS、共同通信の5社は共通の調査結果に基づいており、しかも先週(序盤戦)の発表である。
共通の調査結果に基づいているのに、社によって「小池百合子が一歩リード」とか「小池と鳥越が競い、増田が追う展開」とか表現が違うのは、各社が独自の分析を加味しているためだ。
が、日経新聞も含めて「小池リード、僅差で鳥越、やや遅れて増田」というのは共通していた。
ネット媒体の調査もほぼ同じだったし、私の実感でも納得できる調査結果だった。
ところが、今日発表の読売新聞と東京新聞(=中日新聞)の結果はかなり違う。
一週間経っているので前回と違うのは当たり前、と思われるかもしれないが、同じ日に発表されたのに読売と東京(=中日)では結果の内容が違うのだ。
以下に両紙のエッセンス部分を転載する。
三十一日に投開票される東京都知事選の情勢は、東京新聞(中日新聞東京本社)の世論調査によると、元防衛相で前自民党衆院議員小池百合子氏(64)がリード。ジャーナリスト鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=が続き、前岩手県知事で元総務相の増田寛也(ひろや)氏(64)=自民、公明、こころ推薦=が追っている。ただ四人に一人が「まだ決めていない」としており、情勢は流動的だ。
東京新聞(中日新聞東京本社) 2016年7月24日 朝刊
31日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。
過去最多の21人が立候補する中、主要候補では、元防衛相の小池百合子氏(64)と元総務相の増田寛也氏(64)が競り合い、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が追う展開となっている。ただ、4割の人は態度を明らかにしておらず、情勢は流動的だ。
読売新聞 2016年07月24日
記事通りに理解すれば、東京(=中日)は①小池、やや遅れて②鳥越、、さらに遅れて③増田、ということになり、読売は①小池、僅差で②増田、やや遅れて③鳥越ということになる。
この違いの大きな要因は、東京(=中日)の調査日が21(木)、22(金)の平日2日間なのに対し、読売は21(木)~23(土)の3日間で、しかも休日(土曜日)が入っている点だろう。
当然、在宅層も違ってくるし、鳥越の淫行疑惑(実際は強姦未遂)の認識率も違ってくる。
読売で鳥越と増田の順位が入れ替わったのは、そういうことだろうと強く推認できる。
普通であれば、孫ほど歳の離れたうら若き女性、しかも男性経験のない女性に肉体関係を強引に迫った老人に一票など投じたくないからだ。
ところで鳥越は、認知障害と記憶障害の併発に加えて、生来の頭の悪さ、勉強不足も露呈させている。
以下は橋下徹のTweetである。
https://t.co/dfruxvyoSc 「鳥越氏勉強不足 都立保育所を増やしたい」 待機児童対策で役所直営の保育所を増やすことは絶対にあり得ない。公立と認可の違いも分かっていないのでは?知事を目指すなら、憲法改正反対、原発反対よりも、保育所の仕組みをもっと勉強すべき。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年7月24日
ここで紹介された記事には
鳥越氏の方から参加者に「私は都立の保育園を作りたいという気持ちがあるんですが、それについてどう思いますか」と質問したが、母親らは「正直、それは話題性でしかないと思う。それを実現するために都で人材を育てていく暇があったら、今あるものを拡充して、まともに機能できるようにしてほしい」。さらに「都の保育施設という意味では、すでに認証保育所というものがある。新たに作らなくても、それを見直すことができるのでは」との意見も出て、“勉強不足”を露呈する場面も見られた。
とまで書かれている。
もう鳥越は終わっている。
あとは、公明党=創価学会の力を借りて、組織力で追い上げてくる増田寛也をいかに粉砕するかである。
そのためにはSNSは有力な武器になる。
SNSで小池百合子支持を拡大させよう!
~文中敬称略~
人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
【追記】
ぜひお近くの会場に緑のものを一点身に着けてご参加ください!(帽子、シャツ、スカーフ、タオルなど=ポイント・グリーン)
#CreateNewTokyo_Yuri #都民が決める #小池百合子
Facebookでのシェアは以下から。↓
Twitterでのフォローは以下から。↓
小池百合子を応援しよう↓
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これからの1週間でどう動くか、まだまだ予断は許せないですね。
保守の浮動票が大きく割れることなく、他の組織票も取り込めるようにと、祈る思いです。
増田は岩手県知事の時に県の借金を倍増させた、という愚かさを周知させたいですね。
何がなんでも、小池百合子さんの当選を祈念しています。
投稿: 都民A | 2016/07/24 21:04
有言実行桜井誠
投稿: 新保守 | 2016/07/25 01:16