« プロフィール画像を変えました。 | トップページ | まさに成金の悪趣味。 »

2018/11/12

我が日本は新たなトレンドを生み出す国家であってほしい


人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑

私はブロガーとして、かつてかなりの発信力を有していた。
一日の読者数が、ピーク時で2万人を超えていたからだ。
人気ブログランキングでも、政治部門で2年以上にわたって第一位だった。
今は、更新をあまりしないので、一日のアクセス数は2千弱しかない、残念ながら、と言うか、当然ながら。

ところで当時、私のブログが人気を博した理由の一つは、郵政民営化に「賛成」の論陣を張ったからだ。
そのころの郵政は「親方日の丸」で採算意識が欠如し、おまけに労組は革マル派に牛耳られていた。
この堕落しきった当時の郵政を、驚くことに一部の保守が強硬に擁護したのだ、郵政民営化は地方を崩壊させると。
それだけではない。
「米国のハゲタカファンドに食い物にされる」と言うアホな連中もいた。

振り返れば、地方は衰退しつつあるが、これは資本の論理であって郵政民営化のせいではない。
また、「第二の予算」と呼ばれた財政投融資への預託義務もなくなり、一部の自民党政治家による不合理な地方への利益誘導も余り目に付かなくなった。
つまり、金権政治の根っこが郵政民営化で断絶されたのだ。

私は、このころから、いわゆる「保守論壇」に跋扈する評論家を信じなくなった。
彼らは合理性に欠け、古き良き時代を懐古しているにすぎないからだ。
良きにつけ悪しきにつけ、世の中はグローバル化しており、この波は避けられないのだ。

我が日本国は波に流されることなく、かと言って過去にしがみつくわけでもなく、新たなトレンドを生み出す国家であってほしいと願っている。

Kakumaruha


人気ブログランキングへ
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑

Facebookでのシェアは以下から。↓

Twitterでのフォローは以下から。↓



|

« プロフィール画像を変えました。 | トップページ | まさに成金の悪趣味。 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が日本は新たなトレンドを生み出す国家であってほしい:

» 第一次世界大戦終結時に不戦の誓いを立て世界各国が国際協調を訴えた100年後の記念式典に世界各国が集っ [国民の生活が第一は人づくりにあり]
 第二次世界大戦は起きたが第一次世界大戦終結時に不戦の誓いを立てたフランスのパリに今世界各国が国際協調を訴え記念式典に集っている、第1次世界大戦の終結から100年を記念する式典が11日、フランスで行われた。マクロン大統領は演説で、アメリカ第一主義を主張するトランプ大統領をけん制した、に関連する最新のWeb情報を引用すると、... [続きを読む]

受信: 2018/11/12 11:59

« プロフィール画像を変えました。 | トップページ | まさに成金の悪趣味。 »